《韓国初の電子モールが4月に日本語サイトを立ち上げ》
http://www.interpark.co.jp/
1996/6に韓国初の電子モールを開設。資本金17億6000万円。従業員192人(2002/1現在)。2001/11日本法人設立。2002/4日本語サイト立ち上げ。
価格交渉ボタン、交渉成立の確率をグラフ表示など、隙間をねらう方向。
《ビービットがヤマハと三井住友銀行のサイトコンサル》
http://www.bebit.co.jp/
2000/3/15設立。遠藤直紀社長。資本金1600万円。従業員8名。千代田区神田神保町。ヒューマンインタフェース学会所属。
2000年に5社だった契約数が、2001/1〜2002/4では25社に。
http://www.music-eclub.com/
ヤマハの音楽情報サイトが3/27にリニューアル。4月の総PVが2月の1.5倍(650万PV)、メルマガの登録者数も2月の1.5倍(4万2000人)、オリジナル音楽の公開コミュニティ「プレイヤーズ王国」のオリジナル曲の登録数は2月の2.5倍(500曲)となった。
http://www.smbc.co.jp/
商品の資料請求が1月に比べて3月には多いもので3倍超。法人顧客向けコーナーのトップが30%増(1万9679PV)。個人顧客向けコーナーのトップが10%増(18万5465PV)。最トップ3月一人あたりの平均滞在時間が約10秒短縮(1分36秒)。
ちなみに三井住友銀行のロゴデザインをしたアラン・チャンの展覧会が6/4〜6/22にギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)で開催される。
|