直腸炎 proctitis
原因はわからないが、直腸の粘膜および粘膜の下層までを侵す非特異性の炎症である。粘膜は肥厚し、顆粒状となる。著しく赤変した粘膜は出血しやすく、便に血液が付着したり、粘液が混じったりする。そのほか、しぶり腹や下痢のこともある。
2週間ほど前からひどい下痢と血便があって、いろいろ 医者の話を聞いてみたり、ネットで調べたりしてみると、どうやら非特異性大腸炎という病名に落ち着くっぽい。非特異性とは、病原体が不明という意味であり、病原菌が明らかにされている腸結核、細菌性赤痢などの特異性疾患と区別されるらしい。現在の所の確定診断は直腸炎で、血液検査の結果では白血球が多く、全体に炎症が広がっている可能性があり、直腸の炎症だけではないみたい。ただ、直腸の組織片を採取して(物理的にへんな棒でぶちっと音をたてながら腸の一部をぶんどる。痛みはないけど音と振動でかなりへこむ。)分析した結果、組織学的には潰瘍性大腸炎ではないとのこと。報告書には Ulcerative colitis と英文でしか書かれてなかったのはなぜ? 油ものがダメっぽいにも関わらず昨日思いっきりマクドナルドでホットアップル パイ、ベーコンポテトパイ、チキンマックナゲットを食す。おかげで今日の具合は最悪。薬は整腸作用のある乳酸菌の乾燥粉末(だと思われる)ラクトン末と大腸の炎症を抑えるサラゾピリン錠を飲んでる。ほかにピロリ菌の繁殖を抑える効果があるとかいう明治プロビオヨーグルトをせっせと食べたりしてる。11月上旬に胃痛があったりしてたし。一昨日一度具合よくなったんだけど、しばらくは出血が続きそう。げそ…。
下痢について - 愛知県薬剤師会生活科学センター医薬品情報部米島隆一室長
炎症性腸疾患の食事療法 - 大阪IBD医療講演会(炎症性腸疾患の耳袋)
炎症性腸疾患のレシピ - KYONO‘ORIMO’MASAMI
ラクトミン - 大幸薬品株式会社
サラゾピリン錠 - 三菱ウェルファーマ株式会社
サラゾスルファピリジン - 発掘!やくやく大事典
潰瘍性大腸炎 - フクミ・メディカルメディア
潰瘍性大腸炎 - 丹羽病院
潰瘍性大腸炎 - 慶應義塾大学病院炎症性腸疾患ディスカッショングループ
潰瘍性大腸炎 - 千葉守人
潰瘍性大腸炎 - 炎症性腸疾患の耳袋(出口真也)
|